良さ日記

スパークリング麦ジュースをこよなく愛し、ホップとポップを嗜む男の「良い物」紹介日記。

ひとりの麺食いの噺。

午後5時、渋谷にひとりたたずむ男。

 

遊ぶ約束を終え、皆が次の予定に向かってゆく中、彼は悩んでいた。

 

「晩飯、どうしよう」と。

 

凛でポン酢ラーメンを食べるのは簡単だ。しかし今日の彼は新規開拓気分であった。

 

しかしひとり新しい店を探し求めて歩くには、日曜夜の渋谷の表通りはあまりに明るく、裏通りはあまりに暗い。

 

寿司屋という択もある。しかし東京の根室花まる、横浜の伊豆、彼らに勝るものを自分の足とスマホだけで探し当てるには、渋谷はあまりに広い。

 

そうしてハチ公の周りを三回回ってワンということ58回を数えた頃、はたと思いついた。

 

「そうだ、神名備へ行こう。」

 

彼は塾講師であった。塾も10年近くいれば生徒とフランクに話すなど朝飯前だ。彼は自らのふくよかな腹が、ラーメンとビールで出来ていることを隠さなかった。そんな彼にいつかある生徒が言った。

 

「日暮里の神名備は美味しくてチャーシューがメチャクチャうまいよ!メチャクチャ高いけど!」

 

大人に向かって高いなどと宣うとは、つまりお前の財力などしれている、ということだ。

 

そんな風に言われて行かずんば、ラーメン食いの名折れである。

 

しかしそんな彼もすっかり地元密着型になり、都内に出てかつ日暮里でラーメンを食って帰れる日などそうそうはなく、いつか行きたいという気持ちだけが利根川に流れていった。

 

そして今日、夕飯時にひとりの男である。

 

今日を逃してはいつ行けようか?あ、シャニマスのリリイベ行くから来週も行けそうだわ。

 

ともかく!彼は神名備に向かったのである。

 

神名備、

 

tabelog.com

 

いや、たしかにこれは高い。

 

ラーメンとのみ銘打ったものが1000円を超えるとは、相当な挑戦である。

 

しかしこれは裏を返せば、味に自信を持ってのもの。

 

そんな期待を胸に向かった午後6時。

 

支度中

 

の看板が出ていた。

 

おかしい、6時はとうに回っているはずなのに……しかも中にはお客さんっぽい人までいるのに……

 

そう思うも、この手の個人経営が時間通りに開かないなどよくあること。中でカウンターに座っているのも従業員の方だろう。

 

そう思い、どっしりと待ち椅子に腰を下ろす。

 

すると、先程から中を覗いては「ダメなのかな……?」という表情を浮かべていた、彼の同類であろう男が一人。

 

「ダメでしたか?中」

 

「いや、全然なにも聞いてないです」

 

「あそうですか、ちょっと中見てきますね」

 

勇気ある男は店のドアを開けた。「すいません、やってますか?」

 

「はいはい!何名様ですか?」

 

普通にやってた。おばちゃんが恥ずかしそうに支度中の札をひっくり返しにきた。

 

外にいたのは僕だけだったので、僕はそれを代わりにひっくり返した。

 

勇気ある男は前を譲ってくれようとしたが、彼も恥ずかしかったので勇気ある男に前を譲った。

 

程なく着席。

 

醤油ラーメンと塩ラーメンの2択、それぞれ1200円。

 

チャーシュー麺は売り切れだという。無念。

 

縦書きのメニューであれば、一番右を頼むのが初来店のセオリーだ。

 

醤油ラーメンに煮卵を入れる。

 

今日は何も食べていないし大盛りか……?

 

メニューをひっくり返すと、あった。

 

「季節の炊き込みおにぎり」

 

これだ。腹八分目にギリギリ届かなかったらどうしよう、という不安を払拭してくれる、詰めの一手。迷いなく注文した。

 

そして着丼。

 

f:id:along1366:20190930042844j:plain

 

フライドオニオンの香りが鼻をくすぐる。あまりに和風然とした店構えから、ほんのちょっとした裏切り。

 

良いだろう。スープを一口。

 

フライドオニオンと醤油、和と洋のハーモニーに、また違う国の香りが交じる。

 

これは、八角

 

中華料理では定番のスパイスであり、したがって中華そばに入っていてもなんのおかしさもないが……しかしこの取り合わせはどうだ。

 

すべてが渾然一体となり、全く新しい醤油ラーメンの定義を彼の脳に書き足していく。

 

熱いスープに浮かぶネギの香りも、一層それを複雑なものにする。

 

麺は細麺。新しくも優しいスープとの相性は最高だ。

 

そしてチャーシューである。

 

この厚みにこのサーモンピンク、誰もが不安を覚えるに違いない。

 

「固いのではないか」

 

そんな凡百の人間たる彼は、少し強めにチャーシューを噛む。

 

全く予期せぬ感触が彼の歯に訪れる。

 

「ホロリ」と崩れたのだ。

 

どうやってチャーシューのピンク色を保ったまま、ホロホロになるまで煮込んだというのか?

 

全く謎は解けないまま、丼の中身は減っていく。

 

f:id:along1366:20190930042841j:plain

 

そして季節の炊き込みおにぎりである。

 

おにぎり?

 

きっとおにぎりなのだ。

 

優しい鶏そぼろ入りの炊き込みご飯……おにぎりである。こちらは純粋に和風。

 

店構えによく馴染む味であった。

 

熱いスープに厨房に一番近い暑い席、太った男は汗をかく。

 

そんなとき、おばちゃんが差し出してくれた2杯目の水。

 

ちょっとした優しさが心に触れ、彼は箸をすすめる。

 

帰り際、おばちゃんが「札ひっくり返してくれて、有難うございます」と言ってくれた。

 

大したことではないのに覚えていてくれる、細やかに気の届く店であった。

 

会計、1500円。高いとは思わなかった。それだけの複雑な味わいのスープは、彼に新たな醤油ラーメンを教えてくれたのだから。

 

日暮里という街の新たな魅力をまたひとつ見つけた彼の足取りは、いつもより軽く感じた。

 

そういえば、行きより帰りのほうが早く感じるアレ、リターントリップ効果というらしいですよ。俺はこれがすごくて帰りが半分くらいに感じるんですが、皆さんはどうでしょうかね。

tabi-labo.com